診療のご案内
診療科目
- 内科
- 小児科
- 循環器科
- 胃腸科
- リハビリテーション科(休止中)
お薬の処方
当院は院内処方をしております。
ご希望の方には、処方箋をお出しする事も出来ます。
ジェネリック医薬品を積極的に処方しております。
当院の検査

レントゲン
X線検査。炎症・外傷・腫瘍の有無や、臓器の異常などを検査します。

心電図
心臓の収縮に伴って発生する電流をグラフ化したもので、主に、不整脈・狭心症・心筋梗塞の検査をします。

ホルター心電図
24時間心電図を記録して、狭心症・不整脈の診断をします。

腹部エコー
肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・膀胱・腹部大動脈瘤 等の検査をします。

胃カメラ(休止中)
胃内視鏡検査。食道・胃・十二指腸にポリープ等、異常がないか検査をします。
経鼻用の細径内視鏡もあります。

血管年齢(動脈硬化)
手足の血管の動脈硬化の程度を測定して、血管年齢を判定します。
健康診断
- 一般健康診断
- 特定健診
- 長寿健診(すこやか健診)
- 入社時健診
- 入所時健診(老人ホーム等)
- 各種申請用健診
一般健康診断
労働安全衛生法によって義務づけられている、 職種に関係なく事業主が労働者に対し1年に1回行う定期健康診断の事。 主に、身長・体重・腹囲・視力・聴力・血圧・貧血検査・肝機能検査・血液検査・ 尿検査・エックス線検査・心電図検査などを行います。
特定健診
40歳~74歳までの方を対象に、生活習慣病の予防の為、メタボリックシンドロームの健診を行います。 予約可能です。
長寿健診(すこやか健診)
後期高齢者医療制度に加入されてみえる方を対象に、生活習慣病の早期発見・早期治療の為の健診です。 問診・診察・身長・体重・BMI・血圧・脂質(中性脂肪、各コレステロール)・ 肝機能・腎機能・血糖・貧血・尿検査などを行います。予約可能です。
入社時健診
事業者が労働者を雇用するときに行う健康診断です。 一般健康診断と同様の検査を行います。
入所時健診(老人ホーム等)
老人ホーム等の各種施設に入所するときに行う健康診断です。 施設毎に指定された検査を行います。
各種申請用健診
予防接種
予防接種は、病気を防ぐために必要な免疫を安全につける方法です。
当院では、さまざまな予防接種に対応しております。
予約が必要となるものもございますので、診察時、又は、医院受付にお電話:0575-31-3011 にてお問い合わせください。
- 予防接種の全ては、関市の方でも接種可能です。 (関市のクリニックと同条件・同料金です)
小児定期接種(無料)
- 肺炎球菌ワクチン
- B型肝炎ワクチン
- ロタウイルスワクチン
- 5種混合ワクチン(4種混合ワクチン + ヒブワクチン)
- 4種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ)
- Hib(ヒブ)ワクチン
- MR(麻疹風疹混合)ワクチン
- 水痘(水ぼうそう)ワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- 2種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風)
- 子宮頸がんワクチン
成人(65歳以上)定期接種(有料・補助有り)
- インフルエンザ
- コロナウイルスワクチン
- 高齢者肺炎球菌ワクチン(65歳のみ)
任意接種(市町村ごとに補助が出るものも有り)
小児
- インフルエンザワクチン
- おたふく風邪ワクチン
- コロナウイルスワクチン(13歳以上)
成人
- インフルエンザワクチン
- 風疹ワクチン
- コロナウイルスワクチン
高齢者
- 高齢者肺炎球菌ワクチン
- 帯状疱疹ワクチン
※ BCGワクチンは現在対応しておりません。
※ その他、ご希望のワクチンはお取り寄せ致します。